委員会活動報告
(ご案内)第二弾 GE薬協×鷹の爪団コラボ投稿 『鷹の爪団の未来レポート』開始について
当協会の公式Twitterから、2022年2月に実施した『ポリファーマシーに関するコラボ投稿*』に引き続き、今回、第二弾となる『鷹の爪団の未来レポート』の投稿を2022年6月1日~スタートいたしました!
(随時投稿予定)
鷹の爪団と一緒に、私たちの生活に関わる、または、関わるかもしれない?!
“未来の医療”について、楽しく学べる内容となっています。
ぜひ、ご覧ください。
<GE薬協公式Twitter>
https://twitter.com/official_jga

(ご参考)
*:2022年2月2日 トピックス
GE薬協×鷹の爪団コラボ『ポリファーマシーに関するコラボ投稿』スタート!
https://www.jga.gr.jp/news/220202_004659.html
鷹の爪団のジェネリックトラベル大作戦2030
https://www.jga.gr.jp/jga_takanotsume.html
5人の勇者と5つの宣言
https://www.jga.gr.jp/jga_vision5.html
(ご案内)JGApedia GE薬協コラム 第9弾【Factに迫る!】『ウェルビーイング経営』について
現在、新型コロナウイルスといった感染症などの疾病、台風・地震などの災害、地政学的脅威のあるVUCA時代において、国内外の産業界ではウェルビーイングを経営に取り入れる動きが拡がっています。
今回、ウェルビーイング経営について『企業マネジメントとしてウェルビーイング経営』、『個人のウェルビーイング』の2つの切り口にて紹介いたします。
<GE薬協コラムはこちらから!>
https://www.jga.gr.jp/jgapedia.html

2022年度環境ポスター・キャッチコピー入選作品
先般、当協会にて広く公募をいたしました「日本ジェネリック製薬協会環境ポスター・キャッチコピー」につきまして、当協会環境委員会にて応募総数1,502点の作品の中から厳正な審査の結果、以下の作品が入選作品として選出され、理事会にて承認されました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

2022年度環境ポスター
6月は1ヶ月間を環境月間として環境保全に関する一層の普及や理解を深める啓発活動期間として定めています。
環境委員会は、この啓発活動の一環として環境ポスターに掲載する「キャッチコピー」を公募するとともに、作成したポスターを会員各社に配布し、ご理解・ご協力をお願いしています。
