EN

月刊JGAニュース

お知らせ  

令和5年5月度定期総会報告

日 時:2023年5月23日(火)14:30 ~ 15:00 
場 所:CIVI研修センター日本橋
形 式:対面+オンライン
出 席:出席26社、委任状出席1社、欠席5社、オブザーバー出席2社 ※正会員(34社)

 定期総会は定刻通り開催され、冒頭、会長高田 浩樹氏から挨拶があり、引き続き議長として議事の進行が行われました。

第1号議案「令和4年度事業報告議決に関する件」
 第1号議案では、常務理事尾﨑 光伸氏より令和4年度の委員会事業報告について、説明がありました。その後、議長より議場に諮ったところ、異議なく原案どおり承認可決されました。

第2号議案「令和4年度会計決算報告承認並びに監査報告に関する件」
 第2号議案では、常務理事尾﨑 光伸氏から説明がありました。その後、議長より議場に諮ったところ、異議なく原案どおり承認可決されました。

以上をもって、令和5年定期総会は終了しました。


医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会 報告書(案)について

 本日、医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会において「報告書(案)」が提出され取りまとめの方向性が示されました。これに関し日本ジェネリック製薬協会から、下記のとおり意見を表明します。

 医薬品産業を取り巻く諸課題の内、足下で顕在化している供給不安の課題として「ジェネリック医薬品産業の構造上の課題」「薬価基準制度上の課題」「サプライチェーン上の課題」が明記されました。併せて、「医薬品流通における課題」も記載されました。
 その上で「医薬品の迅速・安定供給に向けた対策の方向性」を纏めていただき、国としての「ジェネリック医薬品産業の構造の見直し」に対する方向性が示されました。

 今回の「方向性」は、私共の要望も反映された内容でもあり、ジェネリック医薬品産業に対し深いご理解をいただいたことに感謝を申し上げます。

 ジェネリック医薬品の役割が「医療費適正化を進めるため」に数量シェアを80%に引き上げる時代から、大きくステージが変わったと認識しております。今や必要不可欠となり「社会インフラ」としての役割を果たすジェネリック医薬品を持続的に供給する責務を果たすため、私たちは、安定供給体制を一層強化し、ジェネリック医薬品のサプライチェーン全体の強靭化に取り組むとともに、これまでの産業構造の在り方を見直し、各企業がそれぞれの特性を活かし活動してまいります。

 これからも、ジェネリック医薬品の品質を確保し、将来にわたって安定的に供給し続けることによって、患者様及び医療関係者の皆様に「信頼」していただける業界となるよう努めてまいります。

以上

2023年6月6日
日本ジェネリック製薬協会
会長 高田 浩樹

<参考>
本ステートメント掲載先ページ
https://www.jga.gr.jp/news/230606_005129.html

 

PDFでご覧になる方はこちら