EN

月刊JGAニュース

ちょっと教えて診療報酬・調剤報酬  

抗菌薬適正使用体制加算とAccess抗菌薬について

 

ここでの「Access抗菌薬」とはWHOのAWaRe分類を指します。こちらについては、JGAニュース本号の「知っ得!豆知識」にて紹介しておりますので、ご参照ください。

なお、2024年3月28日に発出された「疑義解釈資料の送付について(その1)」の医科診療報酬点数表関係 問5~問7において、サーベイランスへの参加や抗菌薬の使用状況の確認に関しては、初・再診料の抗菌薬適正使用体制加算の施設基準においては、診療所版感染対策連携共通プラットフォーム(診療所版J-SIPHE)への参加・抗菌薬のデータ提出が、感染対策向上加算の抗菌薬適正使用体制加算の施設基準においては、感染対策連携共通プラットフォーム(J-SIPHE)への参加・抗菌薬の使用状況に関するデータ提出が示され、使用状況に関してはそれぞれのプラットフォームでの結果の証明書提出について記載されています。3)

また参考として、届け出様式は様式1-5(基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて)にあり別紙参照の通りです。2)

 【参考資料】